先日フロリダのウォルトディズニーワールドに行ってきました。その旅行記をちょこちょこ更新しています。
前回エプコットでフローズン・エバー・アフターにライドした後、お土産を見て回ったところまで書きました。
前回の旅行記はこちら☆↓
旅行記をはじめから読む場合はこちらからどうぞ☆↓
エプコットから歩いてディズニー・ボードウォークへ
エプコットでお土産を見た後はフューチャーワールドがオープンするまでまだ少し時間があったため、お散歩がてらディズニー・ボードウォークに行くことに。
ディズニー・ボードウォークはエプコットとハリウッドスタジオに湖でつながっていて、二つのパークの間にある、パークチケットなしで食事やエンターテイメントが楽しめるエリアです。
ディズニーワールドへはエプコットのワールドショーケース側の入り口、イギリス館とフランス館の間にあるインターナショナルゲートウェイから歩いて行くことができます。
この道をまっすぐ行くとディズニー・ヨット&ボートリゾートへ、

ここを左に曲がるとディズニー・ボードウォークにつながっています。

対岸にはディズニーワールド直営ホテルであるディズニー・ヨットクラブ・リゾートが見えます。

めちゃめちゃいい天気だけど真夏なのでめちゃめちゃ暑いです。

ボードウォークが見えてきました。

ディズニー・ボードウォークに到着!

ディズニーらしい可愛いスイーツがたくさんあるボードウォークベーカリーや、

朝食はラプンツェル&フリン、アリエル&エリックとグリーティングができるイタリア料理レストランのトラットリア・アル・フォルノ、

深海をイメージした店内で美味しいシーフード料理を堪能できるレストラン、フライング・フィッシュなどがあります。

Disney’s Character Carnival というショップに行ってみました。
このショップはコンビニのような感じでペットボトルのドリンクやサンドイッチやフルーツ、その他ディズニーのスイーツ、ディズニーワールドのお土産が売られています。


使う機会がないので買いませんでしたが、このミニーちゃんのウィンドブレーカー可愛いかったです♡

そして可愛いスイーツもたくさん。




以前から気になっていたこちらのミニーちゃんのカップケーキを購入してみました。

味は、想像通りのアメリカンな砂糖たっぷりの甘ったるい味でした。ただこの時疲れて空腹だったことや甘いもの大好きなのですぐに完食。
またディズニーワールドに行ったら食べたいです♪
そしてエプコットのワールドショーケースがオープンする時間になったのでディズニー・ボードウォークをお散歩しつつ再びエプコットに向かい、桂グリルというレストランで食事をとることにします。
日本食レストラン、桂グリルで日本食を満喫
インターナショナルゲートウェイからエプコットに戻り、日本館に到着。
エプコット、ワールドショーケースの日本館にあるレストランが桂グリルです。

メニューはこんな感じで、お寿司やラーメン・うどんなどの麺類、カレーや照り焼きなどをいただくことができます。

店内はわりと小さくてこじんまりしていて、レジには日本人の方もいらっしゃいました。

食事はレストランというよりサービスエリアのフードコートで食べるような食事です。

カツカレーととんこつラーメンと、写真にはのっていませんがお寿司をいただきました。
久しぶりの日本食、めちゃめちゃ美味しかった!!
特に夫はディズニーワールドでの食事(アメリカの食事)が合わなかったみたいでよくお腹を下していたので、めちゃめちゃ美味しそうに食べてました。
ディズニーワールドで日本食が恋しくなったら、桂グリル超おすすめです♪
また、桂グリルはダイニングプランのクイックサービス対象レストランになります。私たちは旅行前にミッキーネットを通してダイニングプランに申し込んでいたため、桂グリルでの食事代は現地では支払っていません。
ダイニングプランに関して詳しくはこちらの記事をご覧ください☆↓
お店にはテラス席もあり、近くには滝が流れていて日本の風情を感じる空間。

他にも五重塔があったり、池には鯉が泳いだりしています。


ちゃんとここに日本という国を創り上げているところがすごい。
こういった抜かりないところがさすがディズニーだなぁと感じます。
また以前の旅行記にも少し書きましたが、日本館には三越のショップがあり、日本ならではの商品がたくさん売られています。





他の国のショップに比べてこの三越はかなり広く日本らしい商品がたくさんあるので、日本人の私たちが行っても楽しめました。
また日本の商品を外国人の方が興味深そうに眺めたり、どれを買おうか選んでいたりするのを見るのとなんだか嬉しくてほっこり。
この後はワールドショーケースの他の国をまわります!
続きのWDW旅行記はこちらになります☆↓