プチプラなのに優秀!ドルックスのマッサージクリームの使い方3通り

ドルックス・マッサージクリーム

スポンサーリンク




ここ最近お風呂上りに顔のリンパマッサージをする際に使っているのが、ドルックスのマッサージクリーム

結婚式に向けてブライダルエステに行こうか悩んでいたのですが、ブライダルエステって高いしトラブルもあると聞いたので、

自分でマッサージしよう!

と決めたのがきっかけです。

そこでインターネットでマッサージクリームについて調べて、プチプラだけど使える!と知り、近くのドラッグストアで購入しました。

半年弱(途中でさぼりながら)マッサージを続けているのですが、

顔のラインがシャープになる

リフトアップもできる

くすみがなくなって血色も良くなる

といった変化を感じています。

が、このマッサージクリームの使い方っていまいち分からないんですよね。笑

そこで、

私のドルックスのマッサージクリームの使い方

@cosmeの口コミを参考に、同じマッサージクリームを愛用している方の使い方

ドルックスのマッサージクリームの短所

を紹介します✨

使い方に関しては、実際にその方法で使ってみた感想も記載しています。

ドルックスのマッサージクリームを使ったけど、使い方がいまいち分からない…
ドルックスのマッサージクリームの使い心地ってどうなの?

という方はぜひ参考にしてください♪

コスメの口コミを検索するならLIPS (アプリ)が必須!

コスメ版のSNSで、外出先でも簡単にコスメの口コミや愛用者オススメの使い方を知ることができます。

新しいコスメを買う前には口コミや実際の使用画像をLIPSで確認することで、「買うんじゃなかった!」という失敗することがほとんどなくなりました😊

LIPS(リップス)
LIPS(リップス)
開発元:AppBrew
無料
posted withアプリーチ

ドルックスのマッサージクリーム

ドルックスのマッサージクリームはこのような容器に入っています↓

ドルックス・マッサージクリーム

中はこんな感じ↓

ドルックス・マッサージクリーム

固めのテクスチャーですが、体温で温まると溶けてゆるくなって、肌滑りが良くなります。

ドルックス・マッサージクリーム ドルックス・マッサージクリーム

全成分はこちら↓

ミネラルオイル、水、ミツロウ、ワセリン、パラフィン、セレシン、マイクロクリスタリンワックス、PG、PEG-20ソルビットミツロウ、ステアリン酸PEG-5グリセリル、塩化Na、綿実脂肪酸グリセリル、ジグリセリン、石けん素地、ホウ酸Na、水酸化Na、グリセリン、クエン酸、トコフェロール、EDTA-4Na、BHT、エチルパラベン、香料

 

ドルックス・マッサージクリームの使い方1  化粧水の後単体でマッサージ

私はいつも、容器の裏に記載してある、

化粧水の後、さくらんぼ1コ分をとり、マッサージしてふきとる

という使い方で使っています。

お風呂からあがったらできるだけ早く化粧水をつけて、このクリームでマッサージ。

このマッサージクリームを使う時は、田中宥久子(たなか ゆくこ)さん考案の造顔マッサージをしています。

以前YouTubeの動画のリンクを貼っていたのですが、著作権違反の恐れがあるためリンクは削除しました。

YouTubeで「田中宥久子(たなか ゆくこ) マッサージ」で検索するとマッサージ方法が出てくるので、気になった方は検索してみてください♪

はじめは動画を見ながらしていましたが、何度も繰り返していると動画を見なくてもマッサージできるようになりますよ♪

 

他にSUQQUの顔筋マッサージもおすすめです↓

SUQQUのマッサージクリームを使う時のマッサージ方法ですが、ドルックスのマッサージクリームでもできます✨

使い始めたばかりの頃は、クリームを使ってマッサージをした後、クリームを拭き取らずにナイトクリームとして使っていたこともありました。

しかし あまりにも保湿力が高すぎるからか、翌日の昼くらいになると鼻の皮脂が気になることがあったので、今はホットタオルで拭き取るようにしています。

ホットタオルはぬるま湯で濡らして絞ったタオルをラップにくるんで、1分ほど電子レンジで温めたものを使っています。

 

かなりしっとりめのクリームなのでティッシュオフだけだとべたつくのですが、
ホットタオルを使うとマッサージで出た毛穴の汚れがしっかり拭き取れ、べたつきもなくなります。

マッサージして拭き取った後も肌はしっとりもっちりしたままで、翌朝までしっかり保湿されています。

他に口コミでマッサージクリームのふき取り方法を調べてみると、

🔸ナノケアのスチームを浴びてタオルで落とす

🔸ティッシュを軽く押さえつけてティッシュオフ

🔸乳液でふき取る

🔸拭き取り化粧水でふき取る

🔸コットンに精製水を含ませて拭き取る

🔸クッキングシートを濡らして拭き取る

といった方法もあります。

容器の裏には、使うクリームの量は「さくらんぼ1コ分」と記載されていますが、私としてはさくらんぼ1コ分だと少ないと感じています。

マッサージするときにクリームが少ないと摩擦で肌を傷つけてしまいかえってシワの原因になってしまうので、
さくらんぼ1コ分を手に取って肌にのばしてみて、少ないと感じたら使う量を増やしてみる方がいいです。

こんなときプチプラだから惜しくないのが嬉しいですね😊

ただあまり多くつけすぎるとべたべたしすぎるという意見もあるので、使う量は調整してください☆

この方法で使われている方の口コミを見ると、

マッサージ好きなので時間あれば朝もやります^^;朝はマッサージ後に蒸しタオルして拭き取りますが、夜はティッシュオフの後に拭き取るように化粧品、乳液です。かなりしっとりしますね。

化粧水→コレ→ホットタオル→冷やした化粧水(コットンパック)→美容液→乳液の順番でつかっています。

まず驚いたのが、ホットタオルで顔を温めて、タオルが冷めてきた頃におさえるように軽く拭き取ると毛穴がきれいに落ちている!
予想外だったので嬉しくなりました。

私はマッサージ後にクッキングシートを濡らして拭き取っていますが、乾燥肌の私には保湿アイテムとしても役立っており、拭き取り後にカサカサなんてこともなく、いい感じです。

白いクリームがマッサージを終えると油を塗ったような顔でベタベタになります。
最初は洗い流そうとしてベタベタが全く落ちずに苦労しましたが、レンチン蒸しタオルで軽く拭き取っています。
拭き取った後もしっとりが継続していて、化粧水だけつけて寝ることもあります。

出典:@cosme

やっぱり効果あると思います!

口コミを見てもホットタオルを使っているという方が多かったです。

マッサージの効果はすぐには表れないかもしれませんが、私はマッサージを始めて一週間ほどして、朝起きて鏡で自分の顔を見るとくすみがなく、ハリのあって顔のラインはシャープになったのを実感しました☆

そのためすぐに効果が現れなくても続けてみてください♪

 

ドルックス・マッサージクリームの使い方2 スチーマーと一緒にマッサージ

スチーマーがある場合に限られますが、お風呂あがりにマッサージする際、スチーマーを使いながらマッサージするという方法もあります。

私も約一年ぶりにパナソニックのスチーマーを引っ張り出してやってみました!

お風呂上りに化粧水をつけて、ドルックスのクリームでマッサージをします。

顔を温めながらマッサージすることで血行もよくなるし、普通にするより毛穴を開かせることで汚れが落ちやすくなるのでスチーマーしながらのマッサージかなり良かったです。

パナソニックでもスチーマーの使い方の一つとして、スチーマーを使いながらのマッサージが紹介されていました。

この方法でマッサージするのも良いですね。

私はスチーマーを使いながらマッサージした後ホットタオルで拭き取り、乳液、美容液をつけてお手入れしました。

3日くらい続けると、これまで続けていたスチーマーを使わずにホットタオルだけで拭き取るのより毛穴の汚れがきれいになったのを感じました!

顔もぽかぽかになって気持ちがいいのでしばらくこの方法で続けてみようと思います☆

 

ドルックス・マッサージクリームの使い方3 お風呂でマッサージ

お風呂上りでなくお風呂でマッサージするという手もあります。

お風呂でマッサージする方の口コミを見ると以下のように書かれています。

化粧水の後で使うと書いてありますが、お風呂で湯船につかりながら使ってます。

クレンジング→洗顔→マッサージ→タオルでふき取る→蒸しタオル顔に乗っける→普通に髪とか体洗ったりする

お風呂出る頃にはベタベタ感とか油膜はほとんど無くなってます。この後の化粧水もきっちり浸透してくれてます。

拭き取りは面倒だし、手間もかかりそうなので今まで通りお風呂場でクレンジングしたあと、顔を拭いて浴槽に浸かりながらこれでマッサージ。
クレンジング後なので、汚れを擦り付けていることもなさそうだし終わったら流して石鹸洗顔。

そうすると…お肌プルプルです!! 目元のシワもクマもかなり軽減されたし、毎日使ってても肌荒れしてません。

出典:@cosme

私も実際にお風呂でドルックスのマッサージクリームを使ってマッサージしてみました!

まずクレンジングでお化粧を落としてこのクリームを使って造顔マッサージします。

お風呂で使うとクリームのテクスチャーはかなりゆるめになって、肌滑りがさらによくなります。

マッサージ後洗顔したり体や頭を洗ったりするとべたつきはほとんどなくなります。

そのためドルックスのマッサージクリームのべたべた感や油分が気になるという方は、クレンジング→マッサージ→洗顔、その後髪の毛や体を洗うという順番がおすすめです!

ちなみにお風呂の最後にマッサージ→洗顔してすぐお風呂から上がるというのもやってみたのですが、
マッサージ後3回ほどすすいでもクリームのしっとり感は顔に残って、洗顔してもまだしっとり感が残ったままでした。

その後化粧水や乳液をつけてもずっとお肌はしっとりもちもちの状態で、どんだけしっとりするんだって突っ込みたくなる。笑

このしっとり感がしつこいとか、べたつく感じがするという方は、やはりお風呂で先にマッサージを済ませてしまう方がいいです。

 

ドルックスのマッサージクリームの短所

プチプラでおすすめのドルックスのマッサージクリームですが、中には自分には合わなかったという方もいます。

ドルックスのマッサージクリームが合わなかったという方の口コミには以下のようなものがあります。

とりあえず、落とすのに一苦労します。
蒸しタオルで二回吹いて、洗顔しても油膜…。
肌を痛めそう°・(ノД`)・°・
硬さや値段は良いのですが、この油膜はいただけないです。

マッサージはしやすいんですが、しっとりはするものの油分が多いので、同時にベタベタも気になるし、お肌が不安定だと吹き出物が出来たりしたこともありました。

ティッシュオフして蒸しタオルしても ベタベタしてました。
肌にトラブルはなかったですが、使用感がおもいので数回使って、やめました。

私は・・まず香りがだめでした(><)
おばあちゃんが使う化粧品の香りといったにおい。

使い始めたころは問題なかったのですが、数回使ったころから急に肌荒れをするようになりました。
使った翌日に「いつもより肌のなめらか具合が落ちてる?」翌々日に「これニキビか?」その次の日には顔中デコポンみたいな肌触りで肌色も赤くなっていました

出典:@cosme

口コミを見ていると、合わないポイントは大きく分けて二つ。

  1. 香りが苦手
  2. 油分が多すぎてべたつく
  3. ニキビなど吹き出物ができた

 

香りが苦手

香りが苦手ということに関しては、確かにオロナインのような、おばぁちゃんの化粧品って感じの香りがします。

しかし私は全く気にならず普通に使っていますし、むしろ「懐かしい香りで癒されるなぁ」とすら思います。

ドラッグストアにテスターが置かれていない場合は買ってみないと分かりませんが、香りをあまり気にしないという人、オロナインの香りでもいいという方は問題ないと思います。

 

油分が多くてべたつく

次に油分が多すぎてべたつくということがあげられます。

ドルックスのマッサージクリームを使ったことのある人なら分かると思うのですが、かなりしっとりとして重たいテクスチャーで、乾燥とは無縁な感じ。

ラードみたいという口コミもあったのですが、確かに!と思いました。

そういった方はクレンジングの後お風呂でマッサージして洗顔→髪の毛や体を洗うという使い方がおすすめです♪

温かい中で使うのでべたべた感も気にならないし、マッサージした後のお風呂タイムで自然とクリームは流れていくので、お風呂から上がる頃にはクリームはかなり落ちています。

 

吹き出物ができてしまった

次に吹き出物ができてしまったという口コミ。

やはり化粧品は合う・合わないがあるので使ってみるまで分かりませんが、こういった口コミもあることを知ったうえで購入した方がいいですね。

ハンドクリームとして使っているという方もいたので、万が一肌に合わなかったというときはハンドクリームとして使用するのもいいかもしれません。

もし吹き出物が出てしまうようなことがあったとしてもこのクリームは600~700円くらいで買えちゃうので高めの化粧品より後悔が少ないと思います。

 

また私が使って感じた短所は、マッサージの後ティッシュオフだけだと、

良くも悪くもクリームの保湿力が高すぎて、一緒に使う基礎化粧品がの良し悪しが分からなくなる

ことかなと思います。

なんというか上から乳液や美容液を重ねても、このクリームの膜ができているのでちゃんと肌まで浸透しているか分からない感覚。笑

そういったこともあるので比較的クリームをちゃんと拭き取ることのできるホットタオルがいいかなぁと思うところもあります。

 

まとめ

ドルックスのマッサージクリームの使い方、いかがでしたか?

使い方をざっくりまとめると、

お風呂上りにマッサージ→ホットタオルやティッシュなどで拭き取る

お風呂上りにスチーマーを使いながらマッサージ→ホットタオルやティッシュなどで拭き取る

クレンジング後、お風呂の中でマッサージ→洗顔して髪の毛や体を洗う

といった方法があります。

定価は800円ですが、ドラッグストアで600~700円程度で売られていて、通販でも同じくらい安く売られています。

マッサージをするときに絶対に絶対に気をつけてほしいのが、ケチってクリームを少ししか使わないこと!

先ほど少しだけ記載しましたが、いくらリフトアップできたり血色が良くなったりしても肌に摩擦がかかるのはシワの原因になってしまいます!

いくらリンパマッサージをしてリフトアップやくすみの改善ができたとしても、シワが増えてしまうのはいただけないですよね。

惜しみなくたっぷり使えるという点でマッサージクリームはプチプラでいいかなぁと思っています。

その点に注意して、ぜひ自分に合った使い方で使ってみてください☆

コスメの口コミを検索するならLIPS (アプリ)が必須!

コスメ版のSNSで、外出先でも簡単にコスメの口コミや愛用者オススメの使い方を知ることができます。

新しいコスメを買う前には口コミや実際の使用画像をLIPSで確認することで、「買うんじゃなかった!」という失敗することがほとんどなくなりました😊

LIPS(リップス)
LIPS(リップス)
開発元:AppBrew
無料
posted withアプリーチ

この投稿をご覧になった方はこちらも読まれています▼

ちふれのマッサージクリーム(コールドクリーム)レビュー!プチプラで使いやすい◎

人気のコスメを安く買うなら、こちらの投稿もおすすめです▼

ブランドコスメ(化粧品)が安い通販サイト・おすすめ4選

スポンサーリンク












コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)